
キラキラヘッドラインメール★11月7日号☆
北九州市では「秋のこどもまんなか月間」に合わせて、同月を子どものスポーツ推進集中月間「北九キッズスポーツマンス」と位置づけ、体験型イベントを開催しています。
※詳しくはこちらから↓↓
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/016_00007.html
┌───────────────┐
◇サポートセンターからのお知らせ◇
└───────────────┘
サポートセンターの月間スケジュールはこちらから↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=562
【申込や予約は電話:093-645-3101ヘ】
-----------------------------------------------------------------
◆11月サポートセンターの日【無料】【要申込】【オンライン参加可】
「自分の健康を守るために必要なこと~流行感染症から身を守ろう!~」
NPO法人地域医療連繋団体.Needsは、「医療・福祉をもっと身近に」をテーマに誰もが幸せ安心して自分らしく暮らしていける地域社会の実現を目指している団体です。活動発表に加えて、「健康運動指導士」の方が、体を動かして自分で健康になるための運動方法について実演を交えたお話しをしてくださいます!
〇日時:11月26日(水曜日)18時30分~20時00分
〇会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3795
----------------------------------------------------------------
◆12月サポートセンターの日【無料】【申込不要】
「プレアデス クリスマスライブ」
1950~60年(昭和30年代)に生まれた懐かしいポップスナンバーを日本語歌詞中心にアコースティックギター、ベース、ドラム、ボーカルでお送りいたします。
(ダイアナ、ヴァケーション、ルイジアナママ、テネシーワルツなどを演奏)。
〇日時:12月14日(日曜日)15時~17時(開場14時20分)
〇出演:オールディーズバンド・プレアデス
○会場:子どもの館 子どもホール(コムシティ7階)
○問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3802
-----------------------------------------------------------------
◆「NPO情報発信講座PR塾」NPOの広報力を高める!生成AI活用講座
毎回大好評のPR塾!!「AI」の基礎と実践を学びましょう!!
○日時:12月7日(日曜日)①広報が変わる!AIを知る入門編
10時30分~12時(受付10時から)
②いますぐ役立つ!AIツールの実践術13時~14時30分
(受付12時30分から)
〇先着30名(※先着順・定員になり次第締切)
○会場:八幡西生涯学習総合センター301会議室
〇申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3428
----------------------------------------------------------------
◆【要応募】2回目開催決定!!「Action! NPOマルシェ」
活動発表会、マルシェ出展団体募集、団体紹介ブースあり☆彡
☆出展団体☆
団体の活動内容の展示、発表、体験ブース
お菓子や雑貨、コーヒーの販売などもOK!
団体のパンフレットや名刺を用意してください★
この機会に広く活動をPRして、地域や市民の皆さんとつながりませんか?
☆活動発表☆
1コマ20分で、団体の活動を発表!
マルシェ出展と同時参加もOK
発表のみの参加も可能です!
10時30分~30分間隔で開催(12時~13時は無)
☆団体紹介ブース☆
当日出展できない団体向けに紹介ブースを設けます。
団体の活動がわかるチラシやパンフレット、ポスターを設置します。
(※募集枠に限りがございます、お申込みはお早めに)
☆応募締切:11月14日(金曜日)
〇開催日時:2026年3月15日(日曜日)10時~16時
〇会場:コムシティ3階マーメイド広場&市民活動サポートセンター
○申込・問合せ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=587
----------------------------------------------------------------
◆NPOデータブックを更新しました!(R7.8.31時点)
社会課題の解決に取り組むNPO法人について、地域や市民の方に広く知ってもらうため、本市が認証する市内NPO法人の基本情報を一冊に網羅した「NPOデータブック」を更新しました。
ここに記載されている情報は既に内閣府NPO法人ポータルサイトや本市のオープンデータで公開されている情報ではありますが、50音順、地域別、活動分野別で検索できるように整理しました。
下記ページにデータを掲載しておりますので、是非ご活用ください!
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=610
各市民センター、各区コミュニティ支援課、市民活動サポートセンターに設置しますので、手に取って確認できるようになります。
-----------------------------------------------------------------
◆さぽのよる会トークテーマ募集!!
よる会とは?
毎月よるに開催しているZOOMを使ったオンライン座談会です♪
参加者はサポセン、NPO法人、市民活動団体です!
皆さま(参加者)から募集したトークテーマを中心に、トーク中に感じた
気になること、疑問など、なんでも気軽にお話をする会です。
様々な分野で活動している人の意見を聞いてみたいなどもOK!
トークテーマは随時募集‼
応募いただいたトークテーマをいつ議題にするかは募集後決定します。
そのほかにも、よる会に参加してみたい法人、団体も大歓迎です‼
○会場:市民活動サポートセンター(コムシティ3階)
○申込・問い合わせ:市民活動サポートセンター
電話:093-645-3101
○詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=554
-----------------------------------------------------------------
◆キラキラネット「NPO法人の活動紹介」掲載団体募集中‼
市民活動サポートセンターのホームページ(キラキラネット)で団体の活動を紹介します。
日頃の活動を知ってもらうツールとしてご活用ください。
掲載を希望する場合は、「NPO活動紹介
申込みフォーム」を市民活動サポートセンターに送付してください。
現在掲載中の活動紹介及び、申込みフォームは下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/npo_list.php
------------------------------------------------------------------
◆NPO・市民活動無料専門相談【予約制】
NPOや市民活動のことなら、何でもお気軽にご相談ください。
様々な分野で実際に活動している「専門相談員」がお受けします。
※秋葉相談員の相談日が5月より変更となっています。
※各相談員の担当週・曜日、時間の詳細は下記のリンクからご確認ください。
https://www.kirakirakitaq.jp/soudan.php
-----------------------------------------------------------------
◆NPO法人入門説明会【無料】【予約制】【オンライン可】
NPO法人を設立しようとしている方等を対象に、最重要事項をコンパクトに説明します。
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=393
----------------------------------------------------------------
◆税理士相談会【無料】【予約制】
税理士が会計や税務に関する相談をお受けします。
〇日時:11月12日(水曜日)16時~19時
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_news.php?ID=498
----------------------------------------------------------------
◆キラ★キラ ニュースレター(バックナンバー)
サポートセンターが発行している情報誌です。年4回発行しています。
http://www.kirakirakitaq.jp/newsletter_backnum.php
---------------------------------------------------------------
□□団体登録について□□
団体登録するとサポートセンター内のミーティングスペース(無料)や印刷機・大判プリンター(有料)の利用ができます。ぜひ、ご活用ください!
また、ミーティングスペースではフリーWi-Fiが利用できますので、スタッフにお問い合わせ下さい。
http://www.kirakirakitaq.jp/infomation.php
---------------------------------------------------------------
◆キラキラヘッドラインメールは月1回配信しています。
次号12月5日(金曜日)配信です。
セミナーや助成金などの最新情報は、ホームページ(キラキラネット)随時掲載しています。
また、noteを日々更新しています。
---------------------------------------------------------------
★───★
募 集
★───★
◆【募集】BeWithまんまる文化祭【北九州市NPO公益活動支援事業】
活動内容は、各場所への誘導、警備です。
○日時:11月16日(日曜日)9時~16時
○募集期間:10月20日(月曜日)~11月10日(月曜日)まで
※まずは、お電話やメール等でお問合せください。
○場所:Learning Space CANDLE&学童クラブみらいく
〇申込・問合せ: 特定非営利活動法人 BeWith
メールアドレス:bewith2241@gmail.com
Instagram:npo_bewith
電話:080-2708-9525(サカモト)
---------------------------------------------------------------
◆【募集】サンタクロースになってくれるボランティア募集「サンタになって子どもの笑顔見に行きませんか?」
子どもたちにプレゼントと一緒に笑顔と夢を届けませんか??
○活動日:11月~12月中旬:講習会参加 活動日:12月24日クリスマスイブ
〇申込・問合せ:認定NPO法人チャリティーサンタ/チャリティーサンタ北九州支部
※各支部へのお問い合わせは、公式HP(チャリティーサンタ)より検索お願いいたします。
メールアドレス:kitakyushu@mom.charity-santa.com
https://www.charity-santa.com/project/santa-activity/volunteer/
---------------------------------------------------------------
★──────★
イベント・講座
★──────★
◆北九州市ネイチャーポジティブ経営シンポジウム【無料】【要申込】
自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を止め反転させる「ネイチャーポジティブ」の考え方を、企業経営の視点から産業都市である北九州市に焦点を当てて見ていきます。
○日時:11月14日(金曜日)14時~16時30分
○会場:対面会場:JR九州ステーションホテル小倉(飛翔の間)
オンライン配信:Zoom
〇申込・問合せ:公益財団法人 地球環境戦略研究機関
北九州アーバンセンター
メール:kitakyushu-info@iges.or.jp
申込フォーム:https://crm.iges.or.jp/public/seminar/view/6007
https://crm.iges.or.jp/public/seminar/view/6007
--------------------------------------------------------------
◆BeWithまんまる文化祭【北九州市NPO公益活動支援事業】【入場無料】
スタンプラリー、カフェ、ワークショップ、軽食、食品バザー、等々お楽しみもりだくさん!!
☆子育て世代向けセミナー「エニアグラムから考えるわが子の性格と響く声かけ」【参加無料・要予約】も開催!!
○日時:11月16日(日曜日)10時~16時
○会場:Learning Space CANDLE&学童クラブみらいく
〇申込・問合せ: 特定非営利活動法人 BeWith
セミナー申込、出店者情報およびイベント詳細はHPをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
◆小学生のダイエットがはらむ生涯の健康リスク~自身の生涯だけでなく、次世代にも及ぶ影響~【申込不要】【録画配信視聴無料】
小学生女子のダイエットが招く影響と健康リスクについての講演です。
○日時:11月16日(日曜日)10時~11月30日(日曜日)17時まで【録画配信】
〇申込・問合せ:日本BPW北九州クラブ
メールアドレス:bpwkq2025@gmail.com
https://www.asubaru.or.jp/forum2025.html
--------------------------------------------------------------
◆佐野 成宏 メモリアルコンサート【要申込】【有料】
日本を代表する歌手たちによる珠玉のオペラ・アリア&歌曲の響宴。熱き友情で佐野成宏さんを追悼します。
○日時:11月24日(月曜日・祝日振替)14時~(開場13時)
○会場: 戸畑市民会館 大ホール(ウェルとばた3階)
○入場料:一般5,500円・U-25(25歳以下)2,000円
※未就学のお子様は保護者お世話のもと無料
〇申込・問合せ:音楽企画グラーツィエ
電話:090-5726-0651(マンダ)
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3787
--------------------------------------------------------------
◆KITAKYU地域課題MEET@【無料】【要申込】
学生歓迎!!ATOMica
北九州を約2ヶ月間利用し放題の特典付!
カジュアルに地域課題について考えてもらう機会を創りたい、またそれを通じて幅広く地域の「結び目」を創りたい、そんな目的で皆さんにワイワイ盛り上がっていただく場です!
○日時:11月25日(火曜日)19時~21時
○会場:ATOMica北九州(セントシティ7階)
〇申込・問合せ:株式会社ATOMica北九州(シオザキ)
電話:093-600-2782 フォーム:https://forms.gle/NRDPQEkVGVfDgrB97
https://www.kirakirakitaq.jp/detail_event.php?id=3812
--------------------------------------------------------------
◆しあわせなまちには、協働がある「コラボミーティング」@福津【無料】【要申込】
福津、宗像、古賀で実践されている「幸福度の高い市民活動」をトークカフェ形式で紹介!!
○日時:12月7日(日曜日)13時30分~16時
○会場:福津市中央公民館2階研修室
〇申込・問合せ:キッカケラボ(福津市未来共創センター)
電話:0940-42-9071
https://www.csf.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/658b9045-78e1-4248-a670-1d8fe7460517/amp
--------------------------------------------------------------
◆コラボミーティング「本気でつながるガチコラボ!!」【無料】【要申込】
企業、地域団体、NPO、行政、学生など多様な主体が集い、地域課題を解決するためのヒントや、つながりを得るための交流会です。
○日時:2026年1月18日(日曜日)10時~12時30分
○会場:大野城まどかぴあ 多目的ホール
〇申込・問合せ:東パートナーシップ活動支援センター(東コミュニティセンター内)
電話:092-504-1428
https://www.onojo-com.info/higashi/index.html
--------------------------------------------------------------
◆令和7年度 北九州市民カレッジ「もっと知りたい!障害のこと」~障害当事者と家族からの発信~【有料】
多様な障害について学びと障害のある人やその家族から日常の暮らしぶりや具体的な支援についてお話もあります。
○日時:令和8年度1月22日~3月4日(木曜日・水曜日:全6回 ※初回のみ木曜日)
〇申込・問合せ:八幡西生涯学習総合センター
〇申込締切:12月24日(水曜日)
電話:093-641-9360
FAX:093-641-9332
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/924_01597.html
--------------------------------------------------------------