名称 | シンポジウム(第3回 つながる場づくり)誰もが生きやすい社会づくりのための、雑多な実践の場~TAパートナーズの実践から、障害者雇用を考える~ |
---|---|
主催団体 | 北九女子一歩会、つながる場づくりを考える会(仮称) |
日時 | 11月2日(日曜日)10時~13時 ※受付9時30分~ |
締切日 | 10月22日(水曜日) |
会場 | ZATTA ZISSE(ザッタジッセ) |
住所・地図・案内図 |
住所:北九州市門司区東港町4-68 周辺地図を見る(別ウィンドウで開きます) |
定員 | 30名 |
対象者 | 障害者雇用について関心のある方 |
費用 | 参加費:500円 |
申込方法 | 【お申込み・問い合わせ】北九女子一歩会 電話:090-6366-9048(西本)、メール:kitazyo@gmail.com |
詳細 | 「企業の障害者雇用」について知るシンポジウムです。 第一部では、税理士法人TAパートナーズの事業活動と障害者雇用についてお話ししていただきます。 第二部では、オープン就労した当事者の体験談をお聴きし、質問の時間もあります。ぜひ、ご参加ください。 ※詳細は、関連ファイルからチラシをご覧ください。 |
お問合せ | 北九女子一歩会 電話:090-6366-9048(西本) メール:kitazyo@gmail.com |
関連URL | |
関連ファイル | 20250921_143031.PDF |