名称 | 災害支援の新しいかたち ”つながる”・”ひろがる” 支援団体連携セミナー |
---|---|
主催団体 | 福岡県(コラボステーション福岡) |
日時 | 5月28日(水曜日)10時30分~16時30分 |
締切日 | 5月16日(金曜日) |
会場 | 福岡県吉塚合同庁舎8階803号会議室 |
住所・地図・案内図 |
住所:福岡市博多区吉塚本町13-50 周辺地図を見る(別ウィンドウで開きます) |
定員 | 200名(先着順) |
対象者 | ・行政(市町村)・社会福祉協議会・被災者支援活動に関心のある団体(NPO・企業・大学など) |
費用 | 無料 |
申込方法 | QRコード(関連ファイルのチラシ参照) |
詳細 | (1) 基調講演「多様な主体の連携による被災者支援の必要性」 災害支援ふくおか広域ネットワーク(Fネット) (2) パネルディスカッション「被災者支援~広川町でのつながり~」 登壇者:広川町、広川町社会福祉協議会、エフコープ生活協同組合 進 行:福岡県社会福祉協議会 (3) ワークショップ「みんなが繋がってできること」 それぞれの立場で強みを活かしてできることを考え、災害時の連携のヒントを探ります。 |
お問合せ | 社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会 地域福祉部 災害福祉支援センター 電話:092-584-3630 メール:saigai@fuku-shakyo.jp |
関連URL | https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/saigai-borantelia.html |
関連ファイル | セミナーチラシ.pdf |